2020-01-01から1年間の記事一覧

【鉄道に興味のない方へ】レール/軌きょう/軌道/線路

1.はじめに 鉄道車両が走る「道」を世間一般ではレールとか線路とか称していますが、それぞれの単語が何を示すのか…というお話です。 2.JIS E1001 技術分野に限った話ではないと思いますが、専門的になればなるほど用語が明確に定義されるものです。人によっ…

【都市伝説好きの方へ】市川市文化会館前の地下空間

1.はじめに 市川市文化会館の入り口前には巨大な地下空間があると言います。どこにどのような空間があるのでしょうか? 2.市川市文化会館 市川市文化会館に関して、下記のようなことが文献に記されています。 (1)都営新宿線建設予定地脇に市川市文化会館が建…

【都市伝説好きの方へ】都営新宿線の千葉県側を守る扉とは何か?

1.はじめに 都営地下鉄新宿線は、江戸川から先、千葉県を走ります。ここに千葉県を守る「扉」を設ける予定があったそうです。いったいどのような扉だったのでしょうか。 2.大和田換気所・ポンプ所と防水扉 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年8月撮影 千葉県…

【地下鉄好きの方へ】千葉県内を走る東京都の地下鉄

1.はじめに 都営地下鉄新宿線は、江戸川をくぐると千葉県に入ります。相変わらず道路とは関係なく街の下を突っ切っています。どのようなところを走っているのか、というのが今回の内容です。 2.千葉県内のトンネル構造 新宿線の船堀駅より東の区間は道路の地…

【街好きの方へ】公園地下に存在する巨大空間の謎

1.はじめに ある公園の地下に巨大空間が存在すると言われています。いったいどこに、どのような理由で空間が存在するのでしょうか? 2.巨大空間はどこにあるか 『今だから話せる都営地下鉄の秘密』は、東京都交通局に勤めていた方がお書きになった本ですが、…

【建物好きの方へ】部屋を斜めに突き抜けている梁の謎

1.はじめに 梁とは水平方向に長い部材で、それにかかる荷重を柱に伝える機能を有しているものを称します。例えば鉄筋コンクリート造の建物の天井と壁との間にある水平方向の「でっぱり」です。この梁は、壁と一体あるいは平行…というのが普通です。 ところが…

【街好きの方へ】路地の魅力

1.はじめに 街歩きのおもしろさのひとつに「路地」があります。今回はちょっと変わった路地に関してです。 2.神楽坂付近の路地 写真1 石畳の路地 写真1は神楽坂付近の路地です。石が敷き詰められたところも多く、狭さと路面の美しさがとても心地よいものです…

【ネコ好きの方へ】新宿線の上と北千葉線予定地跡付近のネコさん

1.はじめに 都営地下鉄新宿線のトンネルがどこにあるか現地調査しています。さらに本八幡駅から先に建設される予定だった千葉県営鉄道北千葉線の建設予定地跡と思われる場所も歩いてみました。 今回は現地でお会いしたネコさんたちです。 2.都営地下鉄新宿線…

【地下鉄好きの方へ】篠崎駅のかなり北方まで開削工法で建設されたのはなぜか

1.はじめに 都営地下鉄新宿線の篠崎駅は開削工法で建設されました。しかし、篠崎駅の北方に関してはその範囲がかなり長く伸びています。地上に大きな影響を与える開削工法を長い区間に渡って採用したのはなぜなのでしょうか? 2.千葉県営鉄道北千葉線の建設…

【地下鉄好きの方へ】篠崎ツインプレイスを突き抜ける新宿線

1.はじめに 都営地下鉄新宿線の篠崎駅西側は篠崎ツインプレイスになっており、建物がびっしり建っています。それではこのような場所をどのように新宿線が走り抜けているか…というのが今回の内容です。 2.空中写真 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮影 …

【地下鉄好きの方へ】将来は「森」の地下を走る新宿線

1.はじめに 都営地下鉄新宿線がどこを走っているか、延々と記事にしています。 今回の瑞江駅北方から篠崎駅南方までは現在「街」の地下を走っていますが、将来は「森」の地下を走ることになっています。 2.空中写真 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮…

【地下鉄好きの方へ】都営地下鉄新宿線瑞江駅開削範囲の北端

1.はじめに 4回に渡って都営地下鉄新宿線瑞江駅とその前後の状況を紹介してきましたが、今回はその最終回です。 初回:都営地下鉄新宿線瑞江駅とその前後 2.瑞江駅前後の開削状況 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮影 改めて写真1を見てみると、瑞江駅…

【地下鉄好きの方へ】地下鉄の真上の短期入所施設

1.はじめに 都営地下鉄新宿線トンネルの上に、短期入所(ショートステイ)施設があります。瑞江駅に停車した東行線電車が本線に合流するあたりの真上になります。 2.現地の状況 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮影 写真1は、新宿線船堀駅-篠崎駅間開業(…

【建物好きの方へ】「壁面が斜めの建物」の謎

1.はじめに 都営地下鉄新宿線瑞江駅の出口を出ると、ライフ(スーパーマーケット)があります。不思議なことに壁面が道路に対して斜めです。そのほかにも、このあたりは壁面が斜めになっている建物がいくつもあります。なぜでしょうか? 2.現地の状況 この「地…

【鉄道模型好きの方へ】神社の拝殿と本殿の間にある模型店

1.はじめに 銀座にちょっと用事があったので、その帰りに天賞堂(鉄道模型部門)仮店舗に寄ってみました。仮店舗に行くのは初めてだったので少々探し回ってから見つけたのですが…なんと、この模型店は神社の拝殿と本殿の間にあるのです! 2.現地の状況 写真1 …

画像比較

日頃使っているミラーレス一眼カメラと、安価小型タブレットに付属している「おまけカメラ」の画像を比較してみました。 本ブログの画像は189ピクセル×283ピクセルに設定してあるので、ちらりと見ただけではあまり差異はわからないかもしれませんが、クリッ…

【地下鉄好きの方へ】都営地下鉄新宿線瑞江駅とその前後

1.はじめに 蒸気機関車の下を走る都営地下鉄新宿線は、自動車教習所の下を走り、瑞江駅に至ります。今回から数回に渡り、瑞江駅とその前後の状況に関してご紹介します。 2.瑞江駅前後の新宿線経路 都営地下鉄新宿線に関しては建設史が無いため、その経路を特…

【地下鉄好きの方へ】日比谷線西麻布交差点付近の内側

1.はじめに 東京メトロ日比谷線は、西麻布交差点近くの民有地を通って六本木通の下から外苑西通の下にもぐり込みます。前回は曲線の外側から見た状態をご紹介しましたが、今回は内側に関して記します。 2.空中写真 写真1 1963年6月撮影 まず、前回と同一の空…

【地下鉄好きの方へ】日比谷線は西麻布交差点を通っているか

1.はじめに 北千住方面から走ってきた東京メトロ日比谷線は、六本木駅を出てからしばらく六本木通の下を走ります。その後、西麻布交差点付近でほぼ直角に曲がり、外苑西通の下にもぐり込みます。多くの地図には、この日比谷線が西麻布交差点のど真ん中でぐい…

【鉄道好きの方へ】蒸気機関車の下を走る都営地下鉄新宿線

1.はじめに 都営地下鉄新宿線トンネルの上がどうなっているか確認しながら延々と歩いています。今回は瑞江駅の南西付近で、新宿線は「蒸気機関車の下」を走っています。 2.空中写真 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮影 写真1は、船堀駅-篠崎駅間開業(…

【鉄道模型好きの方へ】HOゲージA4判レイアウト(その25)

なんでいきなり「その25」なのかと思われたかもしれませんが、今まで24回書いているからです。ただし、前回の記事「その24」を書いたのは2年ほど前です。なぜこんなに間が開いてしまったのかさえ、忘れてしまいました。 過去の製作経緯にご興味がおありでし…

【地下鉄好きの方へ】新宿線新中川東付近地上風景

1.はじめに いつもは現地写真が10枚ほどありますが、今回は少なくなっています。空中写真の大きさ(範囲)は今までと変わりないのですが、都営地下鉄新宿線トンネルの存在を示す物件がこのあたりにほとんど無く、結果として現地写真が少なくなってしまったので…

【地下鉄好きの方へ】新宿線一之江駅付近の地上風景

1.はじめに 都営地下鉄新宿線は船堀駅の先、一之江駅まで地上のマス目状道路を無視して斜めに一直線に走ります。そしてさらにその先にある新中川も一直線に渡ります。 今回は、一之江駅付近と新中川右岸(西岸)までの地上風景です。 2.空中写真 写真1 1984年1…

【地下鉄好きの方へ】昔はほとんど畑だった新宿線の上の風景

1.はじめに 今回は、都営地下鉄新宿線船堀駅-一之江駅間の地上風景「続編」です。 この区間、新宿線は地上のマス目状道路を無視して斜めに走っていますが、その地上にはどのような風景が広がっているか…というお話です。 2.空中写真 写真1 1984年10月撮影 写…

【地下鉄好きの方へ】船堀駅の東で地下にもぐった新宿線の上の風景

1.はじめに 旧中川、荒川、中川を鉄橋で渡ってきた都営地下鉄新宿線の電車は、船堀駅を出ると再び地下にもぐり込み、次の一之江駅までほとんど一直線に走ります。地上のマス目状道路は無視して斜めに突っ切っています。 それではどのようなところを走ってい…

【地下鉄好きの方へ】都営新宿線大島車庫はどこにあるのか

1.はじめに 都営新宿線大島駅からたどってきた入出庫線は大島車庫(大島車両検修場)に至ります。それでは大島車庫はどこにあるのか、その上はどのようになっているか…というのが今回の記事です。 2.空中写真 写真1 空中写真(1979年11月) 写真2 空中写真(2009…

【境目好きの方へ】区境の駅 東大島

1.はじめに 都営地下鉄新宿線の東大島駅は旧中川の真上です。この旧中川は江東区と江戸川区の区境になっているため、東大島駅も区境になっており、プラットホームには両区の行政区分標があります。 2.旧中川とは もともとは中川でした。しかし、荒川放水路(…

【地下鉄好きの方へ】わんさか広場付近の都営新宿線関連施設

1.はじめに 大島小松川公園わんさか広場付近の地下には、都営新宿線関連施設が存在します。 今回は、わんさか広場地下の入出庫線・留置線トンネルと、旧中川の脇にある車両搬入口に関してです。 2.空中写真 写真1 空中写真(1979年11月撮影) 写真2 空中写真(20…

【地下鉄好きの方へ】都営新宿線東大島駅南西の入出庫線と留置線

1.はじめに 都営地下鉄新宿線の東大島駅北側に、大島小松川公園の「スポーツ広場」があります。この下には新宿線の大島車庫があり、大島駅からここまで入出庫線が続いています。 今回は上記入出庫線の途中、東大島駅から南西に200m程度離れたあたりの入出庫…

【地下鉄好きの方へ】都営新宿線入出庫線分岐部付近

1.はじめに 都営地下鉄新宿線の東大島駅北側に、大島小松川公園の「スポーツ広場」があります。この下には新宿線の大島車庫があり、大島駅からここまで入出庫線が続いています。 今回から数回にわたって、入出庫線と大島車庫に関して記します。 2.空中写真と…