2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

歩道の真ん中のブロック

写真1 ブロック 今回の「不思議なもの」は、歩道のど真ん中にあるブロック(写真1)です。赤茶色に塗ってあるので昼間は目立ちますが、夜など気を付けないとぶつかってケガをしそうです。 写真2 反対側から見た状態 反対側から見ると、写真2のようになっていま…

この漢字の意味は結構生々しい…

街を歩いていると「この漢字は何と読むのだろう?」と思うことがあります。 写真1 店の看板 写真1は、とあるところで見つけた店の看板です。見覚えのある漢字のようなものが複合しており、「馬」という字の「、、、、」が「鹿」「巣」という漢字の一部になっ…

あぶない自転車とまれ

写真1 警告板 写真1は、あるT字路の手前に設置されている警告板です。写真奥に左右方向の優先道路があり、この細い道がぶつかっています。 この警告板、いろいろな解釈ができます。 【解釈その1】危ない自転車! 止まれ! 前方に優先道路があるT字路なのに、…

街灯の足元と犬が放出する「液体」との関係

写真1 街灯 写真1はごくありふれた住宅街のごくありふれた道路脇に立っている街灯です。ただし、よく見ると足元に違和感があります。 写真2 街灯の足元 一般的に街灯はアスファルトの路面から直接立ち上がっています。それに対してこの街灯の場合、写真2のご…

関東鉄道キハ720形の逆転機減速比が標準より大きかったというお話

関東鉄道キハ720と加越能鉄道キハ180と原動機出力 写真1 関東鉄道キハ721 以前ご紹介した関東鉄道キハ720形キハ721ですが、この車両には見えないところに特徴があります。逆転機の減速比が大きいのです。これは、加越能鉄道キハ180形キハ187として新製された…

600系新幹線電車

「気が向いたら書く」という方針で書き続けていますが、今回は600記事目になりますので、600系新幹線電車(写真1)に関してです。 写真1 E1系(鉄道博物館) まず、600系の写真をご覧ください。「あれっ?『E1系』と書いてあるではないか」と思われたかもしれま…

自転車が倒れない駐輪方法

自転車を使わないときは、立てておくと思います。後部のスタンドなどを使うのが一般的だと思いますが、風が吹いたりすると倒れてしまうことがあります。建物にぴったりつけておくというのも手ですが、建物と反対側に倒れたらそれまでです。 写真1 駐輪方法 …

バスの乗り方に関する看板のお話

写真1 バスの乗り方に関する看板 とあるところで、写真のような看板を見かけました。 「扉の閉まった」「発車体勢中の」という具合に、どのような状態においてバスに近づいてはいけないのか、論理的かつ明確に記されています。堅苦しさはありますが、下記の…