2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

キハ410はキハ41000の1/100ではないというお話

昔、鹿島鉄道という鉄道線がありました。そこにはキハ410というディーゼル動車が2両いました。車番はキハ411とキハ412です。これらの車両、生まれをたどると1930年代に製造された鉄道省キハ41000形になります。 キハ41000÷100=キハ410で、面影は1/100程度し…

街中にある意味不明の表示など

街を歩いているといろいろな表示があります。個人が掲示しているもの、自治体が掲示しているもの…。ただし、よく見ると「?」となるようなものが結構あります。 写真1 契約以外はレッカー移動 写真2 契約場所って? 写真1はよく見かける例です。これがどこに…

うねる排水管の謎

擁壁でよく見かける排水管に関するお話です。 写真1 斜めから見た排水管 写真1は斜めから見た排水管です。この擁壁の上ある家屋から雨水などを側溝に排水するためのものです。 写真2 正面から見た排水管 写真2は正面から見た状態です。擁壁に開いた穴にエル…

200‰登り勾配!

写真1 坂道 写真2 20%の勾配標識 ある坂道に、20%と記された道路標識が設置されています。歩いてみると結構急な坂道ですが、それでもクルマは路面とゴムタイヤの摩擦で登っていきます。 写真3 約200‰の勾配を走る電車 写真3は、約200‰(パーミル)の勾配を走…

PC廃棄時のデータ消去法

8年ほど前に購入したノートPCが手元にあります。かなり古くて「いつHDD(ハードディスク装置)が壊れても不思議はないな」という感じなので、デスクトップPCを購入してこちらを常用しています。 上記の古いPCですが、測定してみたら本体だけで2.3kgもあり、持…

三田線から思う都営・メトロ一元化

今回は都営地下鉄三田線の開業年に関して、そして東京メトロ南北線との関係から思うことに関してです。 図1 三田線の開業年 図2 南北線の開業年 三田線はおおざっぱに、高島平方面から目黒駅に向かって建設が進みました。ただし、起点は目黒駅です。長いこと…

東京オリンピックの頃に終点から建設された浅草線

「東京メトロ9路線の開業年」が終わったので、次は都営地下鉄浅草線に関してです。 図1 開業年と駅番号 浅草線の起点は西馬込駅です。浅草駅から建設が進んだこともあって何となく浅草が起点のように感じますが、そうではありません。駅番号も西馬込駅から始…

東京メトロ 副都心線と有楽町線

東京メトロ副都心線と有楽町線の開業年をまとめてみました。 図1 副都心線A線B線と開業年と駅番号 図1を見て「駅番号F01~F05がY01~Y05になっていて、路線の色も違う!」と思った方も多いことでしょう。しかし、副都心線として固有の線路を有するのは小竹向…

「▲地上」…存在の意味が薄い駅出口案内

多くの場合、地下から地上の風景は見えません。したがって、地下駅の出口案内は重要です。「多くの場合」と断ったのは、例えば六本木一丁目駅のように出口付近を広く掘り下げて太陽光を取り入れ、外部の状況もよく見えるようにしてある駅があるからです。 写…