2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【地下鉄好きの方へ】都営地下鉄新宿線瑞江駅開削範囲の北端

1.はじめに 4回に渡って都営地下鉄新宿線瑞江駅とその前後の状況を紹介してきましたが、今回はその最終回です。 初回:都営地下鉄新宿線瑞江駅とその前後 2.瑞江駅前後の開削状況 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮影 改めて写真1を見てみると、瑞江駅…

【地下鉄好きの方へ】地下鉄の真上の短期入所施設

1.はじめに 都営地下鉄新宿線トンネルの上に、短期入所(ショートステイ)施設があります。瑞江駅に停車した東行線電車が本線に合流するあたりの真上になります。 2.現地の状況 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮影 写真1は、新宿線船堀駅-篠崎駅間開業(…

【建物好きの方へ】「壁面が斜めの建物」の謎

1.はじめに 都営地下鉄新宿線瑞江駅の出口を出ると、ライフ(スーパーマーケット)があります。不思議なことに壁面が道路に対して斜めです。そのほかにも、このあたりは壁面が斜めになっている建物がいくつもあります。なぜでしょうか? 2.現地の状況 この「地…

【鉄道模型好きの方へ】神社の拝殿と本殿の間にある模型店

1.はじめに 銀座にちょっと用事があったので、その帰りに天賞堂(鉄道模型部門)仮店舗に寄ってみました。仮店舗に行くのは初めてだったので少々探し回ってから見つけたのですが…なんと、この模型店は神社の拝殿と本殿の間にあるのです! 2.現地の状況 写真1 …

画像比較

日頃使っているミラーレス一眼カメラと、安価小型タブレットに付属している「おまけカメラ」の画像を比較してみました。 本ブログの画像は189ピクセル×283ピクセルに設定してあるので、ちらりと見ただけではあまり差異はわからないかもしれませんが、クリッ…

【地下鉄好きの方へ】都営地下鉄新宿線瑞江駅とその前後

1.はじめに 蒸気機関車の下を走る都営地下鉄新宿線は、自動車教習所の下を走り、瑞江駅に至ります。今回から数回に渡り、瑞江駅とその前後の状況に関してご紹介します。 2.瑞江駅前後の新宿線経路 都営地下鉄新宿線に関しては建設史が無いため、その経路を特…

【地下鉄好きの方へ】日比谷線西麻布交差点付近の内側

1.はじめに 東京メトロ日比谷線は、西麻布交差点近くの民有地を通って六本木通の下から外苑西通の下にもぐり込みます。前回は曲線の外側から見た状態をご紹介しましたが、今回は内側に関して記します。 2.空中写真 写真1 1963年6月撮影 まず、前回と同一の空…

【地下鉄好きの方へ】日比谷線は西麻布交差点を通っているか

1.はじめに 北千住方面から走ってきた東京メトロ日比谷線は、六本木駅を出てからしばらく六本木通の下を走ります。その後、西麻布交差点付近でほぼ直角に曲がり、外苑西通の下にもぐり込みます。多くの地図には、この日比谷線が西麻布交差点のど真ん中でぐい…

【鉄道好きの方へ】蒸気機関車の下を走る都営地下鉄新宿線

1.はじめに 都営地下鉄新宿線トンネルの上がどうなっているか確認しながら延々と歩いています。今回は瑞江駅の南西付近で、新宿線は「蒸気機関車の下」を走っています。 2.空中写真 写真1 1984年10月撮影 写真2 2019年6月撮影 写真1は、船堀駅-篠崎駅間開業(…

【鉄道模型好きの方へ】HOゲージA4判レイアウト(その25)

なんでいきなり「その25」なのかと思われたかもしれませんが、今まで24回書いているからです。ただし、前回の記事「その24」を書いたのは2年ほど前です。なぜこんなに間が開いてしまったのかさえ、忘れてしまいました。 過去の製作経緯にご興味がおありでし…

【地下鉄好きの方へ】新宿線新中川東付近地上風景

1.はじめに いつもは現地写真が10枚ほどありますが、今回は少なくなっています。空中写真の大きさ(範囲)は今までと変わりないのですが、都営地下鉄新宿線トンネルの存在を示す物件がこのあたりにほとんど無く、結果として現地写真が少なくなってしまったので…

【地下鉄好きの方へ】新宿線一之江駅付近の地上風景

1.はじめに 都営地下鉄新宿線は船堀駅の先、一之江駅まで地上のマス目状道路を無視して斜めに一直線に走ります。そしてさらにその先にある新中川も一直線に渡ります。 今回は、一之江駅付近と新中川右岸(西岸)までの地上風景です。 2.空中写真 写真1 1984年1…

【地下鉄好きの方へ】昔はほとんど畑だった新宿線の上の風景

1.はじめに 今回は、都営地下鉄新宿線船堀駅-一之江駅間の地上風景「続編」です。 この区間、新宿線は地上のマス目状道路を無視して斜めに走っていますが、その地上にはどのような風景が広がっているか…というお話です。 2.空中写真 写真1 1984年10月撮影 写…

【地下鉄好きの方へ】船堀駅の東で地下にもぐった新宿線の上の風景

1.はじめに 旧中川、荒川、中川を鉄橋で渡ってきた都営地下鉄新宿線の電車は、船堀駅を出ると再び地下にもぐり込み、次の一之江駅までほとんど一直線に走ります。地上のマス目状道路は無視して斜めに突っ切っています。 それではどのようなところを走ってい…