帝都高速度交通営団 6000系第1次試作車

1968年に試作された6000系の3両編成です。両先頭車に方式(メーカ)の異なる2種類のチョッパ制御装置、中間車には抵抗制御装置が搭載されて、3M編成でした。のちに抵抗制御のみに改造され2M1T編成となっています。また製造当初の車番は6001、6002、6003でしたが、1971年に6000-1、6000-2、6000-3と改番されました。

1979年12月には既設車庫線を利用して綾瀬-北綾瀬間(千代田線の支線)の旅客営業が開始されましたが、その区間用の車両として使用されるようになりました。下回りは再度改造され、5000系と同等になっています。何回か乗りましたが、6000系とは言っても起動・加速時の前後方向加速度は10両編成のチョッパ車と全く異なり、5000系そのものでした。当たり前の話ですが…。

綾瀬-北綾瀬間の支線は千代田線と称していても3両編成の5000系や6000系がとろとろ走っており、ローカル線という感じでした。地下鉄でありながら、支線用の電車は基本的に地下にもぐらず地上のみ走っていました。

 

f:id:me38a:20190125202402j:plain f:id:me38a:20190125202432j:plain f:id:me38a:20190125202449j:plain

写真1~3 6000-3

f:id:me38a:20190125202603j:plain f:id:me38a:20190125202618j:plain f:id:me38a:20190125202642j:plain

写真4~6 6000-2

f:id:me38a:20190125202700j:plain f:id:me38a:20190125202711j:plain f:id:me38a:20190125202728j:plain

写真7~9 6000-1

f:id:me38a:20190125202909j:plain

写真10 6000-1

写真1~10は1984年に綾瀬検車区を見学させていただいた際に撮影したものです。

 

f:id:me38a:20190125202932j:plain

写真11 6000-1

写真11は綾瀬駅ですが、北綾瀬に行く支線の電車は中線に発着していました。撮影は1984年です。

この6000系第1次試作車は、2010年代半ばに営業線から引退しました…が、総合研修訓練センターで使用されているようです。なかなか長寿ですね。