【送水口好きの方へ】旧古河庭園近くのフタ無し送水口

f:id:me38a:20200321182622j:plain

1.はじめに

 北区西ヶ原に旧古河庭園があります。すぐ脇には西ヶ原交差点があり、この付近で本郷通は直線的に屈曲しています。

 ところで、東京メトロ南北線は基本的に本郷通の下を走っているのですが、地下鉄は直線的に屈曲することはできません。各種の地図を比較すると、南北線の経路には結構ばらつきがあります。「南北線が本郷通中央に記載されて直線的に屈曲」「南北線は曲線で描かれているが、民有地に大きく食い込んでいる」…等々、いったいどれが正しいのでしょうか。ひょっとして旧古河庭園の地下に大きく入り込んでいるのではないでしょうか…。

2.巧みに設定されている南北線経路

 答です。南北線は本郷通の幅いっぱいを利用し、民有地に食い込んでいません。旧古河庭園の敷地にもほとんど入り込んでいません。写真1を見ると、駒込駅方面から走ってきた南北線は次のように巧みに走っていることがわかります。

f:id:me38a:20200321182646j:plain

写真1 空中写真(2017年8月)

 まず、旧古河庭園を左前方に見ながら本郷通の東側に寄ります。その後半径296m曲線で左に曲がり始めるので南北線トンネルは本郷通の西側に寄りますが、旧古河庭園南東の角には食い込みません。

 庭園南東の角を避けた南北線トンネルは再び本郷通東側に寄ります。ぎりぎりまで寄ったところで曲線半径を228mに減じ、今度は庭園北東の角をかすめます。この付近には西ヶ原換気室が地下にあり、その風道は西ヶ原交差点の歩道橋脇に換気塔として開口しています。

 庭園北東の角をかすめた南北線トンネルはもう一度本郷通の反対側(北側)に膨らみます。そして、短い直線をはさんで半径403m左曲線で西ケ原駅方面に抜けていきます。

 この付近の本郷通は片側2車線+歩道で、特別広いわけではありません。しかし民有地に食い込まないよう、道路幅をめいっぱい利用している南北線トンネルの経路は見事です。

◇   ◇   ◇
 

 ところで、西ヶ原交差点には上記の通り換気塔があります。換気塔にはトンネル内消防用の送水口があるのですが、なぜかフタがありません。

3.地上風景

f:id:me38a:20200321182710j:plain

写真2 R296→R228接続部付近

 写真2は西ヶ原交差点の南方で、曲線半径が296mから228mに変わるあたりです。南北線トンネルは左曲線で手前(南)から奥(北)に向かって進んでいますが、本郷通の東側ぎりぎりまで膨らんでいます。おそらく、私が立っている歩道の下まで入り込んでいるものと思われます。

f:id:me38a:20200321182726j:plain

写真3 西ヶ原交差点

 写真3は、西ヶ原交差点です。本郷通は写真奥(南)から右(西)に向きを変え、左(東)から来る田端高台通りと合流します。南北線はこの交差点を半径228m左曲線で通過していますが、旧古河庭園(右手に樹木が茂っているところ)に若干食い込んでいるようです。

f:id:me38a:20200321182744j:plain

写真4 西ヶ原換気室の換気塔

 西ヶ原交差点の歩道橋からは、換気塔(写真4)がよく見えます。この換気塔は右手前の本郷通地下にある西ヶ原換気室につながっています。建設史に詳しい記載はありませんが、西ヶ原換気室は南北線トンネルの直上に設けられているのではないかと推定します。

f:id:me38a:20200321182803j:plain

写真5 フタが無い送水口(西ヶ原換気室)

f:id:me38a:20200321182819j:plain

写真6 フタの例(白金換気室)

 換気塔にはトンネル内消防用の送水口がありますが、なぜかフタがありませんでした(写真5)。写真6(白金換気室)はフタがある例ですが、フタ落失防止用に鎖が取付けられ、送水口パネルに固定されています。改めて写真5を見ると、この鎖を固定する部位すらありません。当初からフタが無いようです。フタが無いと送水管に異物が入り込んでしまうように思うのですが、問題ないのでしょうか…。

f:id:me38a:20200321182835j:plain

写真7 換気塔の裏側

 換気塔の裏は自転車置き場になっています(写真7)。自転車置き場利用者はこの「構造物」をどのように思っていらっしゃるんでしょうか? そこに見える灰色の扉は地下トンネルへの入口なんですけど…。

 

f:id:me38a:20200321182855j:plain

写真8 旧古河庭園前の本郷通

 写真8は、西ヶ原交差点の歩道橋から撮影した本郷通です。この道路の下に南北線トンネルがありますが、写真左手前から半径228m左曲線で入り込み、道路右側(北側)いっぱいまで寄っています。

 

f:id:me38a:20200321182912j:plain

写真9 旧古河庭園

 毎年ゴールデンウィークの頃になると、旧古河庭園は写真9のように美しく彩られます。

 

4.まとめ

 旧古河庭園付近で本郷通は直線的に屈曲します。南北線は本郷通の幅をいっぱいに利用し、巧みに曲がっていきます。民有地には入り込んでおらず、旧古河庭園の敷地にもほとんど入り込んでいません。西ヶ原交差点付近の地下には西ヶ原換気室があり、地上に換気塔があります。送水口にはなぜかフタが無いのですが、理由は不明です。

f:id:me38a:20191022195213j:plain以上
ちかてつ
さかてつでした…

【注記】本ブログ中の空中写真は、国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」よりダウンロードした写真データを私が編集・加工したものです。