福島交通モハ1209

モハ1202、モハ1203と記してきましたが、私が撮影した時代すでにモハ1201、モハ1204~1208は廃車になっていましたので、今回掲載するのはモハ1209となります。このモハ1209はモハ1210と同時に製造されていますが、生まれにいろいろと謎があります。

資料1~3の記載内容をまとめてみます。このうち、(1)と(4)は正しいと思われますが、(2)と(3)は信憑性が不足しているように感じます。
 (1)昭和27年(1952年)に宇都宮車両(のちの富士重工業)で109~110として新造。ただし実際には前年完成していた(届出遅れ)。
 (2)新製時の台車は日本鉄道自動車(のちの東洋工機)NT28B。主電動機(2台/両)は富山地方鉄道5021、5022のブリルMCB台車に取付けられていた三菱172NRB。
 (3)台枠は富山地方鉄道の旧車両を種車にしたもので、狭いものを広げた。
 (4)のちに台車は住友KS33Lに、主電動機は東芝SE160Aに交換(4台/両)。

まず(2)に関してですが、資料4に富山地方鉄道デ5010形の竣工図が掲載されており、主電動機は「三菱172NR37kW」となっています。これならば(2)と符合しそうですが、台車は日車W-1-10であり、外観はブリルMCBと全く異なります。ただしデ5021~5030は同じデ5010形でありながら日立で製造され、その台車KBD-8の外観はブリルMCBと何となく似ていますので、これをブリルMCBと見誤った可能性は考えられます。しかしデ5021~5030の主電動機は日立SN-50(HS313-AR-14)であり、この点では(2)と矛盾します。そもそもデ5021は1975年廃車、デ5022は静態保存されており、(1)の新造時期とかみ合いません。結局、(2)に関しては何が本当なのか不明です。

 

f:id:me38a:20190212190610j:plain f:id:me38a:20190212190623j:plain

写真1~2 南妻面(1982年、1984年)

次に(3)に関してです。写真1を見ると、連結器周辺の台枠突出が目立ちます。車体前頭部はゆるい曲面を描いているのに、この突出部は平面です。写真上で車体幅(2800mm)を基に比例計算すると、突出部の幅は2000mm前後です。大きめに見積もっても2100mmはありません。富山地方鉄道に2100mmもないような幅の狭い車両が存在したのでしょうか? もちろん、その車両の廃車時期は(1)と矛盾しないことが必要です。調べてみたのですが、該当する車両は見つけられませんでした。ちなみにデ5010形の車体幅は2500mmです。どこかの車両の台枠を流用した可能性は高いにしても、富山地方鉄道のものだったかどうかは何とも言えず、(3)は本当かどうかわかりません。

 

f:id:me38a:20190212190637j:plain f:id:me38a:20190212190651j:plain

写真3~4 東床下(1984年)

こちら側の床下には主可溶器、主開閉器、母線開閉器、主制御器、戸閉抵抗器、ブレーキシリンダ、接地開閉器、逆転器など、主として電気関係の機器が艤装されています。なぜかブレーキシリンダがこちら側にあります。

台枠は幅方向に継ぎ足してあるように見えなくもないのですが、はっきりしません。

 

f:id:me38a:20190212190705j:plain f:id:me38a:20190212190720j:plain

写真5~6 西側面(1985年)

台車がKS33Lなので、何となく力強く感じます。

 

f:id:me38a:20190212190851j:plain

写真7 西側面(1985年)

やはり、連結器両側の台枠でっぱりが気になります。違和感があります。

 

f:id:me38a:20190212194332j:plain f:id:me38a:20190212194432j:plain

写真8~9 西床下(1984年)

こちら側の床下には主抵抗器、補助空気溜、元空気溜、電動空気圧縮機、充電スイッチなど、主として空気関係の機器が艤装されています。主抵抗器がこちら側にある点が特徴です。

いろいろと謎のあるモハ1209でしたが、もう現車を確認することはできなくなってしまいました。

参考資料
 1.川上幸義「福島交通(鉄道線)」「私鉄車両めぐり特輯(第Ⅲ輯)」P.10~17 鉄道図書刊行会(昭和57年)
 2.瀬古龍雄「35年前の東北私鉄」「鉄道ピクトリアル1987年3月臨時増刊号」P.54~58 鉄道図書刊行会(昭和62年)
 3.松原淳「福島交通」「鉄道ピクトリアル1987年3月臨時増刊号」P.152~155 鉄道図書刊行会(昭和62年)
 4.服部重敬「富山地鉄笹津・射水線 デ5000系ものがたり」ネコ・パブリッシング(2008年)
 5.「昭和25年度・日立技術の成果」「日立評論第33巻第1號」(昭和26年1月)
 6.鉄道ホビダス(ブログ)「台車近影 KBD-8/万葉線 旧デ5022号」(2012年)