東西線トンネルの位置を示す物件

1.はじめに

 「東京メトロ東西線のトンネルはどこにあるか」を連載しています。今回は「東西線トンネル位置を示す物件」に関してです。

f:id:me38a:20191130151100j:plain

写真1 工事中の空中写真(1965年8月)

f:id:me38a:20191130151116j:plain

写真2 近年の空中写真(2017年5月)

2. No.5換気口から白桜小入口交差点まで

f:id:me38a:20191130151138j:plain

写真3 No.5~6換気口と建物①②の位置

 東西線のトンネルは、No.4換気口を過ぎて100mほど進むと直線区間に入ります。このあたりも住宅地です。町割りを無視した形で、東西線は白桜小入口交差点に向かって真っすぐ走っています(写真3)。
 写真中の青い点線は東西線トンネルの位置です。No.6換気口は、トンネルの中心から少し西にずれて設置されているようです。

f:id:me38a:20191130151206j:plain

写真4 No.5換気口

 街を歩いていると、道路に突出している分厚い塀のような構造物がありました(写真4)。道路に面した側には「5」という赤色の数字が見えます。東西線の換気口です。道路に突出しているためか、周囲に緑フェンスはありません。住宅地にしては珍しく「露出型」の換気口です。東西線A線は写真手前から奥に向かって、道路に対して斜めに走っています。

f:id:me38a:20191130151223j:plain

写真5 No.5換気口上面

 念のため、分厚い塀のような構造物の上面を確認しました。やはり換気口です。地底からはゴーッという音が響いてきます。周辺にお住いの方々は、姿の見えない電車の音を毎日聞いているわけですね。

 

f:id:me38a:20191130151240j:plain

写真6 東西線の真上の街並み

 No.5換気口から4~50m離れた場所も、何の変哲もない住宅地(写真6)です。しかし、写真右奥から左手前に向かって東西線が走っています。この場所は、写真3「東西線トンネル」注記の「線」左側あたりになります。

f:id:me38a:20191130151258j:plain

写真7 No.6換気口

 写真6の場所から50mほど離れたところ(写真7)には不思議な空き地があり、その隅には緑色のフェンスに囲まれたNo.6換気口があります。今から半世紀ほど前は写真1のように細長い空地が連なっていたわけで、写真7の状態よりもはるかに不思議な雰囲気が漂っていたことでしょう。

f:id:me38a:20191130151319j:plain

写真8 道路に対して斜めの建物①②

 白桜小入口交差点の手前80m付近(写真8)には、道路に対して斜めの建物があります。まず建物①ですが、写真奥(北側)は壁面が道路のすぐ脇までありますが、手前すなわち駐車場付近は壁面が道路から徐々に後退しています。次に道路右側(東側)の建物②ですが、やはり斜めに建っています。
 これらの状況は写真3を見るとよくわかります。理由は申すまでもありません。東西線のトンネルが地下にあるからです。建物①は3階床、建物②1階床なので、東西線トンネルの真上に建っていたとしてもトンネルに過大な荷重を与える懸念はないと思います。しかし、トンネルからの振動を嫌ってこのようにしたことが考えられます。特に建物②は保育園ですので、その可能性が高いような気がします。

3.まとめ

 東西線は住宅地を斜めに突っ切っています。東西線トンネルがどこにあるか全くわからないように思えますが、その位置を示す「物件」がいろいろあるものです。
 東西線はこの先、白桜小入口交差点で早稲田通の下にもぐり込みます。

f:id:me38a:20191022195213j:plain以上
ちかてつ
さかてつでした…

【注記】
写真1~3は、国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」よりダウンロードした写真データ(KT657Y-C3-14、CKT20176-C24-18)を私が編集・加工したものです。