中央線沿いの東西線施設

1.はじめに

 「東京メトロ東西線のトンネルはどこにあるか」を連載しています。今回は中野駅東側、まだ中央線に沿っているあたりの東西線施設に関してです。

f:id:me38a:20191125220244j:plain

写真1 工事中の空中写真(1965年8月)

f:id:me38a:20191125220258j:plain

写真2 近年の空中写真(2017年5月)

2. No.1換気口からNo.2換気口まで

f:id:me38a:20191125220322j:plain

写真3 中野駅東側(写真2の拡大)

 記事の範囲が東に移動しますので、前回に対して写真3の範囲も少し東側に移動しています。今回の範囲の東西線トンネルはかろうじて直線区間ですが、少し進むと半径500m左曲線になります。

f:id:me38a:20191125220345j:plain

写真4 中野変電所とNo.1換気口

 建設史を参照すると、東西線は中野変電所の下を走っているように記載されており、さらに変電所には換気口がある旨記されています。現地に出かけると、中央線の下をくぐっている道路からこの中野変電所とNo.1換気口がよく見えます(写真4)。
 道路側(西側)から見た限りでは、換気口に「1」という表記は見当たりません。しかし、白桜小入口交差点までの間に6つ換気口があり、5番目に「5」と記されていますので、写真4の換気口がNo.1であると判断してよいと思います。

f:id:me38a:20191125220404j:plain

写真5 中央線北側の通り

 東西線は中野変電所の下を通り、住宅地の地下を東に向かって一直線に走ります(写真5)。写真右側に見える民有地の下を通り、道路を緩く斜めに突っ切り、反対側の民有地にもぐり込んでいきます。何の変哲もない道路のようですが、よく見ると画面中央付近に緑色のフェンスがあります。

f:id:me38a:20191125220421j:plain

写真6 No.2換気口

 緑色のフェンスに近づいてみると、No.2換気口です(写真6)。このあたりはまだ中央線からそんなに離れておらず、中央線の架線が奥に見えます。この換気口にも「2」という表記は見当たりません。No.2換気口を見ていると、地下からゴーッという電車の通過音が聞こえてきました。やはり東西線のトンネルがこの地下にあるのです。

f:id:me38a:20191125220436j:plain

写真7 中央線北側の通り

 緑色のフェンス(No.2換気口)を通り過ぎて振り返ったところが写真7です。写真左側(南側)に東京工科自動車大学校の建物が見えますが、かなりの部分が東西線の真上です。

3.まとめ

 東西線はしばらく線路北側を走ります。東京工科自動車大学校までに換気口が2か所あります。この先、東西線トンネルは半径500m左曲線になります。

f:id:me38a:20191022195213j:plain以上
ちかてつ
さかてつでした…

【注記】
写真1~3は、国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」よりダウンロードした写真データ(KT657Y-C3-14、CKT20176-C24-18)を私が編集・加工したものです。