そろそろ運賃制度を見直しては?

f:id:me38a:20191105202250j:plain

写真1 銀座線はこちら

f:id:me38a:20191105202308j:plain

写真2 銀座線はこちら

f:id:me38a:20191105202326j:plain

写真3 銀座線はこちら

 JRの新橋駅は現在改装工事中です。工事現場の覆いには「銀座線」を示す矢印が、これでもかというぐらい貼り付けられています(写真1~3)。東京メトロの銀座線に乗ろうとしてJRの改札口を入ってしまう人がたくさんいるのでしょう。JRの新橋駅担当者にしてみれば「ここまで表示しているんだから間違えないでください。」という気持ちなのだろうと思います。

 しかし利用者の立場で考えると、そもそも下記のようなことがわかりにくいのです。
 (1)JRと東京メトロの改札口が別々(内部でつながっていない)。
 (2)同一区間(例えば新橋駅→神田駅)乗車でもJRと東京メトロで運賃が異なる。

 利用者にとって鉄道会社がどこなのかどうでもよい話で、A駅からB駅まで行く場合、下記のようであってほしいと思います。
 (a)どの鉄道(路線)を利用するとしても同じ改札口でOK
 (b)同一区間の移動ならどの鉄道(路線)でも同じ運賃(=共通運賃制度)

◇   ◇   ◇
 

 「間違えなさんな」ではなく「間違えること自体がない」ように、そろそろ運賃制度を見直したらどうなのか…と「銀座線の矢印」を見ながら思いました。

f:id:me38a:20191022195213j:plain以上
ちかてつ
さかてつでした…