【地下鉄好きの方へ】ガソリンの下を走る地下鉄

f:id:me38a:20200420234119j:plain

1.はじめに

 地下鉄はいろいろな物の下を走りますが、ガソリンの下を走っている路線もあります。

 赤坂見附方面から青山通の下を走ってきた銀座線の電車は、終点渋谷駅の少し手前で青山通から外れて民有地を突っ切り、地上に出ます。青山通から外れるところには…ガソリンスタンドがあり、その下をくぐっているのです。

2.宮益坂付近の変遷

f:id:me38a:20200420234152j:plain

写真1 1936年

 写真1は、戦前1936年の宮益坂付近です。写真左は山手線の渋谷駅で、脇に東横百貨店(のちの東急百貨店東横店東館)が開業していますが、地下鉄はまだ見えません。東京高速鉄道(現在の東京メトロ銀座線の一部)が渋谷駅まで開業するのは1938年のことです。

f:id:me38a:20200420234210j:plain

写真2 1956年

 東京高速鉄道の路線(新橋駅-渋谷駅)と東京地下鉄の路線(浅草駅-新橋駅)は、帝都高速度交通営団(1941年発足)に譲渡されました。写真2は、その15年後の宮益坂付近です。青山通から南西に向かって金王坂が建設されたことがわかります。宮益坂と金王坂の分岐部の西側で地上に顔を出しているのが銀座線です。

f:id:me38a:20200420234230j:plain

写真3 1971年

 写真3は、東京オリンピック(1964年開催)から7年経過した頃です。写真2において工事中だった六本木通が開通し、その上に高速道路も走っています。大きな建物も増えています。宮益坂と金王坂の分岐部は空地になっているようです。

f:id:me38a:20200420234246j:plain

写真4 1992年

 写真4はバブル崩壊後の風景です。背の高い建物が増えていることがわかります。宮益坂と金王坂の分岐部にはDaiwa渋谷宮益坂ビル(1988年竣工)が建っています。銀座線はこのビルの真下を突き抜けています。

f:id:me38a:20200421092624j:plain

写真5 2017年

 写真5は比較的最近の空中写真です。渋谷ヒカリエは完成していますが、銀座線の渋谷駅はまだ移転していない頃で、渋谷スクランブルスクエアも工事中です。

f:id:me38a:20200420234305j:plain

写真6 2017年(地下鉄追記)

 写真6は、写真5に地下鉄路線を追記したものです。北東の方から青山通の下を走ってきた銀座線は、宮益坂と金王坂の分岐部の西で地上に顔を出して渋谷駅に至っています。

 なお、1978年には半蔵門線が開業しています。半蔵門線の渋谷駅は地下にあり、宮益坂を単線シールドトンネルで登り、銀座線をはさむ形で青山通の下にもぐり込んでいます。

3.現地状況

f:id:me38a:20200420234359j:plain

写真7 Daiwa渋谷宮益坂ビル

 青山通を東から渋谷駅方面に進んでくると、正面に見えるのがこの建物です(写真7)。今まで「宮益坂の上のガソリンスタンドのあるビル」などと言っていましたが、今回記事を書くに際して貸ビル情報ウェブサイトを調べたところ、Daiwa渋谷宮益坂ビルと称することを知りました。

 

f:id:me38a:20200420234421j:plain

写真8 Daiwa渋谷宮益坂ビル

 写真8は、金王坂と宮益坂の分岐部で撮影したものです。私の背後が青山通、左が金王坂、右が宮益坂です。銀座線はいずれの坂にも入らず、青山通から私の足元を通り抜け、正面に見えるDaiwa渋谷宮益坂ビルの下にもぐり込んでいます。

f:id:me38a:20200420234437j:plain

写真9 Daiwa渋谷宮益坂ビル

 写真9は、金王坂から1階のガソリンスタンドを見たところです。右奥が青山通、奥が宮益坂になります。銀座線はこの建物のど真ん中の地下を、右奥から左に向かって貫通しています。

 貸ビル情報ウェブサイトを見ると、この建物の間取図を参照できます。その結果、柱は銀座線トンネルと干渉しない位置、すなわち建物周囲付近に設けられていることが確認できました。 

f:id:me38a:20200420234455j:plain

写真10 Daiwa渋谷宮益坂ビル裏

 ところで、ガソリンスタンドということは地下にガソリンや軽油の貯蔵タンクがあるはずです。つまり、銀座線はガソリンや軽油のすぐ近くを走っているということになりますね。

 写真10は、Daiwa渋谷宮益坂ビルの裏です。右奥の白い建物がDaiwa渋谷宮益坂ビルの背面で、銀座線は右奥から左手前に向かって走っています。写真中央に5階床の低い建物が見えますが、この建物は銀座線トンネルの真上です。 この程度であればトンネルの制限荷重は超えないということなのでしょう。

f:id:me38a:20200420234514j:plain

写真11 銀座線の真上

 写真10を撮影した場所から左に数m移動すると、銀座線の真上になります(写真11)。見事に建物が左右に分かれています。左は渋谷ヒカリエで、数10m先で銀座線は地上に出ます。写真奥が渋谷駅です。

 

4.まとめ

 赤坂見附付近から青山通の下を走ってきた銀座線の電車は、宮益坂と金王坂の分岐点で建物の下にもぐり込みます。この建物の1階はガソリンスタンドになっており、銀座線はガソリン貯蔵タンクのすぐ近く(下)を通過してから地上に顔を出します。

f:id:me38a:20191022195213j:plain以上
ちかてつ
さかてつでした…

【注記】本ブログ中の空中写真は、国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」よりダウンロードした写真データを私が編集・加工したものです。